外反母趾で困っている方を
救いたい

外反母趾で困って いる方を救いたい

【外反母趾テーピング】
セミナー

外反母趾のお悩みに対する現状

「外反母趾でどこに相談したら良いかわからない」
「インソールやサポーターを色々試したが改善せず諦めている」
そのような方がたくさんいらっしゃいます

40〜60代の女性で足に関する悩みを抱えている方は全体の81.1%で、5人中4人の割合になります。[fitfit調べ]

足専門の病院.クリニック.整体に行くと、❶サポーターインソールの提案や、❷変形が強い場合は手術の提案となり、「対症療法」が一般的となっています。

もちろん、インソールで改善をされる方や、歩行に支障があり手術が必要となる方もいらっしゃいますが、それらがまだ必要でないという方も非常に多くいらっしゃいます。

そ外反母趾へのアプローチ方法がなかなか無い中、整足院では足側のアプローチとして、特許取得済の「整足テーピング」という施術方法で、本店のみでも述べ1万人以上の外反母趾や足のお悩みを救って参りました。

今回は外反母趾についての概要や、外反母趾に特化したテーピングの方法や、整足院でお伝えしてる理論を知っていただき、是非あなたの施術所で外反母趾で困っているたくさんの方々を救っていってください。

セミナーの内容

■対象者

整骨院、整体院、サロン等の「店舗経営者」または「開業希望者」で、メニュー導入の決定権がある方

■内容

座学「基礎理論」(1時間)
・外反母趾の定義
・浮きゆびの定義、解説
・足から体への影響「前後」
・足から体への影響「左右」
・改善の3STEP
 「❶痛みの解消」
 「❷機能面の改善」
 「❸変形予防」

実技「外反母趾テーピング」(1.5時間)
・外反母趾テーピングの効果
・外反母趾テーピング施術の流れ
・外反母趾テーピング実践、反復練習

質疑応答(0.5時間)
・整足院の事例紹介

■日程

7/8(木) 10:30〜13:30(定員3名)
7/11(日) 10:30〜13:30(定員2名
7/15(木) 10:30〜13:30(定員3名)
7/18(日) 10:30〜13:30(定員2名
7/25(日) 10:30〜13:30(定員2名
7/29(日) 10:30〜13:30(定員3名

場所: 整足院 田園調布店
〒145-0071  東京都大田区田園調布2-50-12
東急東横線・目黒線「田園調布駅」から徒歩2分
■料金

【特許取得記念】価格 ¥15,000 
※整足テーピングの施術料金1回分と同額です。

セミナーの様子

講師紹介

外反母趾・足の痛み専門「整足院 武蔵小杉店」で多くの患者さんの施術をするだけではなく、 「整足テーピング協会」の主任講師として、治療家の先生やエステティシャン、鍼灸師の先生等に、【整足テーピング】施術を教える研修・セミナー活動を精力的に行なっています。
穐山 鉄矢
一般社団法人 整足テーピング協会 理事&主任講師
整足院 武蔵小杉店 院長
高校時代に「浮き指による腰椎分離症」に悩まされました。 その当時に「足のテーピング施術」に出会い、症状の改善と共に、人間の土台となる『足』の重要性を知ることができました。 外反母趾・浮きゆび・足の痛みで、どこに相談したら良いか悩まれている方がたくさんいらっしゃいます。

手術やインソールではない「足へのアプローチ」として、特許取得済の【整足テーピング】があります。

各地域の足の専門施術所【整足院】を担っていただける方が必要です。
柏倉 清孝
一般社団法人 整足テーピング協会 代表理事
整足院 田園調布店/成城店 院長

【外反母趾テーピング】
セミナー