外反母趾・浮き指・足の痛み専門の施術所|整足院 足底筋膜炎(足底腱膜炎)の治し方 - 症状と原因

足底筋膜炎(足底腱膜炎)の治し方 – 症状や原因

足底筋膜炎.足の痛みの第1選択へ
足底筋膜炎

足底筋膜炎(足底腱膜炎)の症状や原因、手術をしない治し方について紹介します。

この記事の監修

整足院

整足院は、外反母趾や足の痛みで整体やインソールを試したが改善しなかった方、手術をしたくない方のための特許「整足テーピング」施術所です。この記事では、「足底筋膜炎」の症状や原因、治療方法や予後について解説します。「足底筋膜炎」に関する理解を深め、足の健康を守る手助けを目的としています。

1. 足底筋膜炎とは?

かかとの骨から足指の付け根までに広がる強靭な繊維膜のことを「足底筋膜」といい、足に伝わる衝撃を吸収するなど、歩行の際に重要な役割を果たしています。この繊維膜に負荷が蓄積されると、筋膜を構成しているコラーゲンにダメージが加わり、炎症を起こします。これを、足底筋膜炎(足底腱膜炎)といいます。

2. 足底筋膜炎の症状と診断


①症状について
代表的な症状はかかとの痛みです。就寝時や長時間座っている間など静止しているときには痛みを感じませんが、起床時の歩き始めや、椅子からの立ち上がり時に痛みを感じやすいことが特徴です。しばらく歩いていると徐々に痛みが引いていきますが、翌朝の起床時には、また同じ症状となり進行していきます。 「かかとの痛み」といっても、全体的に痛みが生じるわけではなく、局所的に痛みが出る箇所があります。痛みを感じやすい好発部位は3箇所あり、(1)かかとの前内方の足底筋膜・足底腱膜の付着部(2)土踏まず部(3)足指の付け根となりますが、一番症例として多いのは、 (1)かかとの前内方の足底筋膜・足底腱膜の付着部となります。

②診断基準
主に足底筋膜とかかとの骨の部分を押さえたときに痛みを感じる場合に、「足底筋膜炎」と診断される可能性があります。さらに、歩く・走るなどの足を使った際や歩き始めに足底筋膜が痛むといった症状が現れる場合も、「足底筋膜炎」と診断されます。ただし、神経が圧迫されている状態や障害がある状態、筋や腱が部分的に断裂している状態などは、他の症状の可能性が高いため、「足底筋膜炎」の診断は下りません。

3. 足底筋膜炎の原因

足底筋膜炎の原因は、「体の構造的な要因」と「足を酷使した場合」の大きく2つに分けられます。

体の構造の要因
足を横から見たときに足裏のアーチが平均より低い「扁平足」や、反対に足裏のアーチが平均より高いハイアーチの場合、足の指先が床から浮いている「浮き指」の場合などが、「足底筋膜炎」になりやすいと言われています。これらの足の変形は体の歪みに繋がっているため、歩行時などに足底筋膜へ過度のダメージを与えます。日常生活でダメージが繰り返されることによって、痛み・炎症として足底筋膜炎を発症します。

足を酷使した場合
普段は運動を全くしない人が突然たくさん体を動かしたり、体育館などの床が硬いところでスポーツをしたりすると、足底筋膜の微細断裂と共に炎症・痛みを起こし発症していきます。太っていたり、ハイヒールを長時間着用したりすると、足裏に体重が加わり大きな負荷をもたらすため、「足底筋膜炎」になる原因となります。そのほか、糖尿病関節炎から伴う場合もあります。

4. 足底筋膜炎の治し方

基本的には、安静を保って痛みや炎症を鎮めることが重要です。しかし、日常生活で歩いたり走ったりせず、足を安静にすることはなかなか難しいため、1年以上も痛みを引きずってしまうケースもしばしば見られます。そこで、「インソールを使った保存療法」がよく用いられていますが、根本改善としては、「足指の機能を取り戻し、しっかりと足指を使えるようにすること」が重要です。

整足院では、特許取得の「整足テーピング」を行います。適切な管理の元、継続的な施術を行うことで、扁平足や浮き指などといった足底筋膜炎(足底腱膜炎)の原因にもなる足の骨の歪みを整え、機能面の改善を目指せます。この歪みを矯正することで、足への負担を減らし、自然治癒による痛みからの開放が見込めます。また、整足テーピングに加えて、足指を使うエクササイズやストレッチを行うことも効果的です。特に、ふくらはぎの筋肉が硬直していると、足裏への負担も大きくなるため、足の裏だけではなく、アキレス腱周りのストレッチも行うことがおすすめです。

インソールによる矯正治療でも痛みが改善しなかったという方や、早く確実に治したいという場合には、手術による治療方法も検討の余地があります。内視鏡を用いて、足底筋膜とかかとの骨の結合部分を切離します。痛みの原因を取り除く手術となるので、速やかに痛みが引いていくことが特徴です。まずはテーピングによる保存療法が推奨となりますが、患者様の意向も踏まえながら、その人に合った治療方法を選択していきます。

5. 当院の取り組み

当院では、インソールや手術などは行わず、「整足テーピング」を用いて治療を行います。整足テーピングとは、当院独自のテーピング法で、強く引っ張るような「固定」や「矯正」ではなく、ソフトに「補整」を行うのが特徴です。

これまで、足の悩みの一般的な改善方法といえば、「インソール」や「手術」が挙げられてきましたが、これらは対症療法のため、インソールがないと何もできない足になってしまったり、手術によって足が変形したりと、本当の意味で足が健康になったわけではありません。また、再発するリスクも伴うため、デメリットも見受けられました。

当院の整足テーピングは、根本的に足の悩みを改善し、本来の健康できれいな足に導くことを目的としています。具体的には、足底筋膜炎(足底腱膜炎)の原因である「浮き指」を、テーピングによって改善を図ります。根本的に治療を行うことで、足の本来の機能を取り戻していくことが目指せます。

当院の整足テーピングは、足指の機能改善が認められており、日本でも数少ない特許を取得している施術方法です。さらに、医師や専門家からも支持されている、いま大注目の技術です。痛みのないソフトな施術ですので、どなたでも安心して受けることができます。「再発を防ぎたい」「痛い施術はしたくない」とお考えの方は、ぜひ一度お試しください。  

6. 患者様の声

「足底筋膜炎が改善!テーピングで立っているときの安定感が得られました」
足底筋膜炎になってから、ネットで探したところ、整足院を見つけ通い始めました。立ち仕事の為なかなか痛みが退かず困っていましたが、テーピングをしてもらうと縮こまった足指が伸びて、立っているときの安定感が得られました。次第に痛みも退いていき、今では定期的なメンテナンスで通わせていただいています。 (髙橋 幸子 様(42))

「足底筋膜炎の痛みがやわらぎ、セルフケアでいい状態を管理できています!」
足底筋膜炎で足の指の付け根とかかとが痛くなり、ネットで足専門の整足院を見つけ、通い始めました。浮き指とも判断をされて、自分では全然気がついていませんでした。継続的に通っていますが、現在は痛みはやわらぎ、教えてもらったセルフケアも含めて上手に管理できています。(E.I(45))

整足テーピング

整足院

整足院は、外反母趾・足の痛み専門の施術所となります。特許「整足テーピング」により施術を行っていきます。手術ではない保存療法として、①痛みの解消、②機能改善、③変形予防・悪化予防を目指して参ります。全国各地に展開しておりますので、お近くの店舗にご相談ください。足に関するお悩みや痛みを改善することはもちろん、本来の健康な足を取り戻し、笑顔になるお手伝いをいたします。

トップへ戻る